経典を写経して、諸国の霊場や菩提寺などに諸願成就を祈って納めることを納経と言います。その証として朱印を戴くための帳面です。
特殊和紙を使用し、書き易く墨抜けのない、軽くて速乾性の良い、持ち易い大きさの帳面です。
西国三十三霊場納経帳
高さ25cm×幅18cm
弘法大師御誕生1250年記念
特別御朱印用
四国別格二十霊場納経帳
(カバー付)
このイベントについて詳しくは
上のイベントチラシをクリック
↓
特別御朱印(158mm×210mm)を
保存する専用保存帳
高さ18cm×幅25.3cm×厚み1.2cm